- 製造・直販の強みを活かしたオーダーメイドにより、"思い出の生地"や"防水生地"などで"一つから"でもオリジナル・コサージュをお作りします!
- "ご入学"や"ご卒業"、気の合う"グループ"でオリジナル生地や素材を使ってお揃いにするオーダーメイドも好評です。「自分のアイデアで作りたい!」と閃いたら先ずは、お気軽にお問合せ下さい!
- その他コサージュケースなど、各種ケースも販売しております。問屋やメーカーへの販売も受付けております。必要数に応じて、別途お見積りいたします。
製造工程のご案内

素材選び
パール・水引き・生地・金属パーツなど、豊富な在庫から選びます。和風、洋風、どちらでも対応して製作しています。

生地の接着作業
生地の素材は、表生地と裏生地をアイロンで接着シートを使用して貼り合せます。全て手作業で行っています。

様々な生地の抜き型
花びらだけでなく葉っぱや蝶々等、大きい物から小さい物まで様々な抜き型を取り揃えています。

生地の裁断作業
専用の裁断機を使用して様々な抜き型に圧力をかけて生地を丁寧に裁断しています。

染色作業
白い布地や地染めをした布地にぼかしや部分染めを行います。筆を使って手作業にて行います。

様々な押し方
裁断した生地に合わせた押し型を多数用意しています。押し方を使用して更に立体的に本物の様にしていきます。

生地の整形
専用のプレス機を使用しています。熱の力でプレスをして形を整えて鮮明にしていきます。

組み立て作業
ペップ・水引き・ヒモ等を使用してデザインや配色などを考えながら各パーツを作り上げています。

商品の完成
押しあがった花弁や縫った花弁など丁寧に組み合わせて商品が出来上がります。

商品の検査
検針器を使用しまして針や危険な金属の混入がないか検品しています。

お客様への配送
ケースやパッキンを使用しまして形が崩れないようにしてからお客様の元に商品を発送致します。
会社概要
企業名 | 有限会社 町田造花 |
---|---|
役員 | 代表取締役:岸 義悟 専務取締役:岸 君江 |
住所 | 〒194-0037 東京都町田市木曽西4-28-1 |
連絡先 | 電話:042-793-5658 FAX:042-792-1898 |
info@machida-zouka.com | |
設立 | 1982年4月1日 |
従業員数 | 5名、外注30名 |
事業内容 | 和装髪飾り、コサージュ、アクセサリー、ブーケ、製造卸、販売 |
資本金 | 300万円 |
取引先銀行 | 城南信用金庫(原町田支店) |
沿革
1979年 | 町田市山崎町にて個人として創業 |
---|---|
1982年 | 法人設立 東京都町田市図師町にて有限会社町田造花を開業 |
1992年 | 現在地 東京都町田市木曽町西 自社ビル設立 |
2008年 | 先代 岸 信義 解任、 2代目 岸 義悟就任 |
2017年 | ブランド 『Rose7』を設立 |
現在に至る |
アクセス
★JR・小田急町田駅より、タクシーで10分
★町田バスセンター2番乗り場より木曽南団地下車、町12木曽南団地行で15分